忍者ブログ
せれなの日常雑記帳。
それゆけ!ボクらの解放軍★

[232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

萌狂ぇ

ようこその御運び、厚く御礼申し上げます。

日曜日の真夜中に、大好きなちりとてちんの再放送をしております。


…来週からヤバいよ。
四草さんと小草若ちゃんの同s…同居生活v

三次元の罠により、あまりネットで創作は探せませんでしたが、それでも小ネタは沢山転がっててウッキウキ^^

二人の布団の距離が零とか、最初の部屋(中華屋でバイトしてた頃の)よりティッシュの位置が近いとか…


すげぇなぁ…!!!



再放送じっくり見なきゃ。
眠気との戦いでもあるけど…orz



昨日ダンちゃんと語ったから余計にフィーバー(笑)



あぁぁぁぁぁもう可愛いよ小草若ちゃん!!!!
ツンデレな四草さんも大好きです。




事務所の人間が6人居て、私下っ端やし喜ィ公やーん、と思ったのも束の間、もじゃんぬは美形な師匠ではない…


現実って、こんなモンですよね…

拍手

PR

これが限界

赤と青な空。
夏ですなぁ



拍手

ネイル

まだまだ暑いので夏色!



拍手

トイ・ストーリー3【Toy Story 3】

トイ・ストーリー3
Toy Story 3

監督      リー・アンクリッチ
製作総指揮 ジョン・ラセター
製作      ダーラ・K・アンダーソン
脚本      マイケル・アーント
出演者    トム・ハンクス
        ティム・アレン
        ジョーン・キューザック
        ジョディ・ベンソン
        マイケル・キートン
音楽      ランディ・ニューマン
編集      ケン・シュレッツマン

*ストーリー*
ウッディやバズの持ち主、アンディは17歳に成長していた。
勿論、子供のころのようにおもちゃでは遊ばない。
けれど、ウッディたちは部屋の箱の中でまたいつかアンディと遊べる日をずっと待っていた。

もうすぐ大学に入学するアンディ。
ウッディだけを連れて、残りのバス達は屋根裏に仕舞っておく予定だったが、手違いでママにゴミに出されてしまう。
一部始終を見ていたウッディはバズ達を助けようとするが、間一髪難を逃れたバズらは「サニーサイド保育園」に行くことを決めてしまう。
ウッディの説得もむなしく、保育園に居座ることを決めたバズ達。

保育園の帰り、ボニーに拾われたウッディに、ボニーの家のおもちゃがサニーサイド保育園の話をしてくれる。
そこは、ロッツォの管理する、おもちゃの地獄の話だった。

ウッディはみんなを助けられるのか…
まあ、アンディのおもちゃに戻れるのか?


 

拍手

感想→

インセプション【Inception 】

インセプション
Inception
監督     クリストファー・ノーラン
製作総指揮 クリス・ブリガム
製作      エマ・トーマス
        クリストファー・ノーラン
脚本      クリストファー・ノーラン
出演者    レオナルド・ディカプリオ
        渡辺謙
        ジョゼフ・ゴードン=レヴィット
        マリオン・コティヤール
        エレン・ペイジ
        トム・ハーディ
        キリアン・マーフィ
        トム・ベレンジャー
        マイケル・ケイン
音楽      ハンス・ジマー
撮影      ウォーリー・フィスター
編集      リー・スミス
 

*ストーリー*
主人公のコブは、人の夢(潜在意識)に入り込むことでアイディアを“盗み取る”特殊な企業スパイ。
彼はある巨大な企業の仕事でミスを犯す。
もともと企業スパイでもあり、妻の殺人容疑もかけられているコブは、ほとぼりが冷めるまで相棒のアーサーと分かれ潜伏しようとする。しかし、彼の前にミスをした企業の雇い主でもあるサイトーに仕事も持ちかけられる。

それは、普段彼がやっているアイデアを「盗む」仕事ではなく、「植えつける(=インセプション)」仕事だった。

始めは無理だと断るコブ。
けれど、犯罪歴の抹消を報酬に仕事を引き受ける。

「盗む」のと違い、深い潜在意識に入り込まないと「植えつける」ことは出来ない。

相棒・設計士(共有する夢を創る)・偽装師(他人になりすまし、ターゲットを誘導する)・調合師(深い眠りには鎮痛剤が必要)・観光客

綿密な計画が6人によって練られ、

果たしてインセプションは成功するのか?
コブの妻(モル)殺しの真実とは…!?

拍手

感想→

届いた

だが我が家にブルーレイは無い!


ってか、ブルーレイってDVD再生出来たんじゃない?



拍手

夏の風物詩

整体行ったらK田先生が切ってくれたv

今年は暑かったから甘くて美味しい~~


一切れ食べて帰ろうとしたら、引き止められてもう一切れ食べてきた(笑)



拍手

<前のページ 次のページ>

◆calendar◆
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
◆comment◆
[12/26 せれな]
[11/08 けけ]
[03/22 せれな]
[03/14 けけ]
[04/02 せれな]

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog