[951] [963] [950] [949] [948] [947] [946] [945] [944] [943] [942]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
総合評価:★★★★☆(3.8)
前作より楽しめる…と思う。
因みに前作の感想は→コチラ
感想:
宗ちゃんと志々雄さまは必見。
張も原作と同じ
(俳優さんが凄く似せようと努力してたのが分かる)
翁と蒼紫さまの闘いは格好いい
…かな。
気になったのは十本刀の扱い。原作通りかと思ったんだけど(端折られる箇所はあったとしても)全く違う脚本になっているので次作が違う意味で楽しみ。
でもさぁ、でもさぁ…
いくらチョイ役になったとは言え鎌足は…酷い
なんか見た目からして「オカマさん?」みたいなビジュアル。
安慈とか宇水とかみんな概ね原作通りのビジュアルなのに…ぐぎぎぎ。
それと前回は刀が重くて良い!って云ってたけど、今回は刃紋が気になったな…
なんかちゃちぃ
(今年日本刀展見たからか?)
逆刃刀はともかく、張のだって大写しになるんだからちゃんと作って欲しかったな。
ラストに福山雅治。多分ひこにゃん(師匠)
でも健と福山って以蔵と龍馬さんじゃん!ってツッコミよね(笑)
前作より楽しめる…と思う。
因みに前作の感想は→コチラ
感想:
宗ちゃんと志々雄さまは必見。
張も原作と同じ

翁と蒼紫さまの闘いは格好いい

…かな。
気になったのは十本刀の扱い。原作通りかと思ったんだけど(端折られる箇所はあったとしても)全く違う脚本になっているので次作が違う意味で楽しみ。
でもさぁ、でもさぁ…
いくらチョイ役になったとは言え鎌足は…酷い

なんか見た目からして「オカマさん?」みたいなビジュアル。
安慈とか宇水とかみんな概ね原作通りのビジュアルなのに…ぐぎぎぎ。
それと前回は刀が重くて良い!って云ってたけど、今回は刃紋が気になったな…
なんかちゃちぃ

逆刃刀はともかく、張のだって大写しになるんだからちゃんと作って欲しかったな。
ラストに福山雅治。多分ひこにゃん(師匠)
でも健と福山って以蔵と龍馬さんじゃん!ってツッコミよね(笑)
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆category◆
◆archive◆