[798] [797] [795] [794] [796] [793] [792] [791] [790] [789] [787]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/13(金)~15(日)
2泊3日で、女子3人旅してきました。
思い出の金沢。
大学の時に一度行って(学芸員の旅行)、
ずーっとまた行きたいね、って話して早8年…
念願叶っての金沢です。
そんな思い出プレイバック。.
1日目
行ったところ:兼六園
・飛行機の揺れは「リアルストームライダーだ」と思い込む。
・そして脳内でストームライダー。
・金沢あっつい!気温30度越えてるってどうよ。
・ホテルに向かおうとするも、迷う。
・鬱蒼と茂る白鳥路にビクビクするも、無事に到着!
・荷物を置いて、兼六園へ向かう。
・途中の裁判所がスタイリッシュ過ぎて興奮する。
・気分は逆裁。
・兼六園到着。
・閉園時間まで30分くらいしか無かったので、入場を諦めアイス食べつつその辺散策。
・金沢城もパチリ。
・気づけば、兼六園~広阪(21世紀美術館近辺)~香林坊~片町まで踏破。
・チェックしていた加賀野菜の居酒屋さんへ向かう。(詳細→いたる)
・古民家を改築したらしく、見た目よりもずっと中は広くて、料理も美味しかったです。
・唯一覚えている野菜の【金時草】表と裏で葉っぱの色が違ってて面白い。でもクセの無い味。
・お腹いっぱい食べて、温泉に入って就寝。
2日目
行ったところ:忍者寺、ひがし茶屋街
・ゆっくり起床(と、言いつつも6時過ぎには起きた…)
・朝ごはん食べて、ゴロゴロしてちょっと早めにお出かけ。
・お昼はハントンライス!(詳細→FULL OF BEANS)
・こちらのお店も古民家を改装。タタミにテーブル。食器がオシャレ!
・満腹になったところで忍者寺に移動~
・解説のお姉さんがまるで忍者(色々と語弊のある言い方)
・昔から日本人は細々としたギミックが好きなんだなーと思った。
・討ち入ったサムライはこの寺に侵入して、何度「もうおうちかえりたい」と思っただろうか…
・ひがし茶屋街に移動。と、思いきやバスを間違えて結局タクる(大人!)
・のんびり散策。結婚式もしてました(和装の花嫁さんが歩いていたよ)
・チェックしてたカフェでお茶。(詳細→ゴーシュ)
・サイフォンで淹れるコーヒー!素敵。
・棚いっぱいのウイスキー。圧巻。
・時間になったので、金箔貼り体験へ。(そしてまたタクる)
・わいわいと金箔貼り。
・凄い緊張。手がプルプル。
・でも可愛く出来ました(多分)
・お店のおじさんがとっても良い人で、地元の美味しいお店を紹介して頂く!
・あぶら取り紙に感動しつつ、購入(笑)
・お店からホテルまで近かった。
・ホテルでまったり。晩御飯の予約もする。
・晩ご飯!(詳細→むさし)
・どの料理も美味しいって教えて貰ったけど、本当にどの料理を食べても美味しい!
・大満足で帰路につく。
・虫が頬に激突。ちょっと凹む。
・ロビーでまったりとお茶タイム。しかも金箔入り。
・今夜も温泉でツルツルになりながら就寝。
3日目
行ったところ:21世紀美術館、能楽美術館
・曇り、しかも雨。と思ってたら急に晴れになって困る(笑)
・アサイチで美術館に移動。バスでまさかの昨日の金箔体験で一緒だったオバサマたちと再会。
・美術館は開園前から混んでる…。
・荷物をロッカーに入れて準備万端!
・開園とともに美術館へ。
・ちょうど、入れ替えの時期だったみたいで展示室は半分くらいしか開いておらず、ちょっと拍子抜け。
・でもプールはばっちり撮影
・思ったより早く見終わったので、そのまま能楽美術館へ
・学生時代だったらもっと面白かったんだろうな~と思う。
・シテ方、ワキ方、3本松…色々と懐かしかったです。
・宮城からのメールで地元が大変なことを知る。
・知りつつも、オシャレな美術館ランチ
・何度も言うけど器が可愛い。
・予定より早めに空港に向かう。
・無事に飛行機が飛ぶようで一安心。
・スルスルとラーメンを頂く。
・帰りの飛行機もリアルストームライダーごっこ←
・CAさんも機長さんもプロフェッショナル過ぎて感動。
・keiちゃんママのご好意で、空港からお家まで送って頂きました!ありがとうございます。
…と、まぁこんな感じの旅行でした。
3日間遊んでくれたkeiちゃん、ぶちょう、本当に本当にどうもありがとう!
ハプニングもあったと思うけど、楽しかったです。
21世紀美術館はリベンジしたいなー…(色々懲りてない)
作品名:さかさまのせかい
Comment
備忘録として活用中。