[660] [659] [658] [657] [656] [655] [654] [653] [652] [651] [650]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
総合評価:★★★★★
嬉しいことと、悲しいことといっぱいいっぱい!!!
感想:
破で起こったサードインパクトから14年後にシンジ君が目覚める所から物語が開始。
ミサトさんが艦長で格好良かったり、リッちゃんがベリショでこれまた美人だったりで「うほほッ」ってなったんだけど、みんな妙に冷たい&よそよそしい…
まぁ、サードインパクトを起こしてほぼ人類は絶滅っぽいし、色々な感情があるのは分かるんだけど…
破がぽかぽかシーンあっただけに切ない…!!
そしてまさかのマヤちゃんのシーンが1カットのみ!
のみ!!!!!!!!!!!!!
(あ、マヤちゃん派です)
くぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(最大限の凹み)
14年後なのでみんな渋くて格好良かったです
そして!!!
満を持しての…
カ ヲ ル 君!!!!
カヲル君です
(大切なことなので2回言った)
ピアノの連弾とか、
壊れた機械直してくれたりとか、
夜空デートとか。
カオル君、シンジ君との距離が近いです。
そして
「僕は君と逢うために生まれてきた」
とかそんなセリフよく云う。
どうして公式って最大の大手なんだろうか…
(例:SW、T&B、ペル罪 等…)
物語の冒頭でアスカ生きてたし、TV版と違ってきた~!
なんて、悠長に思ってたけど…
やっぱり別れはありました。
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!!!(号泣)
シンジ君の隣で、
彼の身代わりに、
彼は…
BRの首輪で…
ボン★
(みやむー声で)
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぅ…
ショック過ぎて。
うん、もうショック過ぎて。
彼の居ない最終話は見れるんだろうか。
見るだろうけど…
うぇぇぇぇ(まだ引きずってる)
そして、素朴な疑問が色々。
・マリはユイさんら親世代を知ってる?
(ある意味最初のチルドレンだった?)
・ネルフのロゴがTV版に戻ってる(序・破は新ロゴだった)
・碇ユイの旧姓が綾波に(TV版では碇姓、ゲンドウが婿入り/旧姓:六分儀)
・TV版⇒カヲル君は最後の使途・ダブリス。映画版では第一の使途で在り、13番目(か、14番目)の使途と同化して爆死。
これがどう最終話に繋がるのか…
色々とTV版のセリフも入っていたり、にやっとする場所も多かったです。
最後まで、サービスサービスぅ★←
Comment
備忘録として活用中。