[517] [516] [515] [514] [513] [512] [511] [510] [509] [508] [507]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
総合評価:★★★☆☆
凄く3Dを体感出来た作品!
感想:タイトルに異議あり!!
(それはまた別の映画)
どの辺が不思議な発明…?
最近の映画は原題が邦題よりも前にバレてしまうので(ネットとかで)邦題って難しいのかもしてないけど…
イマイチなタイトルだと思った。
原題の【ヒューゴ】のままで良かったんじゃないかなぁ。もしくはファンタジーを全面に出して、
ヒューゴの不思議な話、とか。
発明…
発明、ねぇ…(重要なので2回)
まぁ、そんな邦題のケチは置いといて!
スコセッシ監督ですよ!
シャッター・アイランド(激怖)の!!
なのに全然怖くない!
若干戦争シーン挿入はびびったけども。
駅構内で孤児(引き取ってくれたオジサンは行方不明)として生きるヒューゴと、
パパの形見の機械人形と、駅で働くおじいさんのハートフルファンタジー。
雪のシーンとかね、3Dで良かった!って思う程の素晴らしさ
お父さん役がジュード・ロウなのをスタッフロールまで気づきませんでした…
(だってメガネだったし、そんなに多く出てないし…)
これは是非3Dで観て欲しい作品です。
評価としては☆×3で高く無いけども(笑)
凄く3Dを体感出来た作品!
感想:タイトルに異議あり!!
(それはまた別の映画)
どの辺が不思議な発明…?
最近の映画は原題が邦題よりも前にバレてしまうので(ネットとかで)邦題って難しいのかもしてないけど…
イマイチなタイトルだと思った。
原題の【ヒューゴ】のままで良かったんじゃないかなぁ。もしくはファンタジーを全面に出して、
ヒューゴの不思議な話、とか。
発明…
発明、ねぇ…(重要なので2回)
まぁ、そんな邦題のケチは置いといて!
スコセッシ監督ですよ!
シャッター・アイランド(激怖)の!!
なのに全然怖くない!
若干戦争シーン挿入はびびったけども。
駅構内で孤児(引き取ってくれたオジサンは行方不明)として生きるヒューゴと、
パパの形見の機械人形と、駅で働くおじいさんのハートフルファンタジー。
雪のシーンとかね、3Dで良かった!って思う程の素晴らしさ

お父さん役がジュード・ロウなのをスタッフロールまで気づきませんでした…
(だってメガネだったし、そんなに多く出てないし…)
これは是非3Dで観て欲しい作品です。
評価としては☆×3で高く無いけども(笑)
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆category◆
◆archive◆