[448] [447] [446] [445] [444] [443] [442] [441] [440] [439] [438]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11日のお昼はダンちゃんとランチしてました。
会社近くのお店で、部長にダンちゃんの写メだけ送ったり、夜のマクロスの打ち合わせをしたり。
ダンちゃんにちりとて本を渡して「萌ろよ!ぐへへ」とか。ぐへへへへ。
そんな感じだったので、勿論被災は二日町でした。
ちょうどゆらゆらしてた時に電話取ってて、取り次いだ瞬間に本震。
ちょっと強めの地震かな、と思ったんだけど、ビルが非常電源に切り替わって。
一旦揺れが収まったので外に出ようと玄関に来たらまたユラユラっと。
営業さんが
「机の下に隠れて!!」
叫んで、無我夢中で隠れました。
薄暗い社内、棚から落ちるトロフィー、書類…
いつまで隠れてたか覚えてません。
自分で見えたのは足先だけ。
職場が一階なのもあって、「死ぬ」って気持ちはありませんでした。
揺れが治まって、一旦外へ出て。
荷物とコートだけ持って解散。
社内履きのつっかけだったけど、怖くて取りに帰れなかった…
家に帰ろうと思ったのだけれども、ビルの崩壊が怖くてとりあえず勾当台公園へ。
木の側が安全なので(根がしっかり張っているので倒れない)根元でぼんやり。
知らない人とニュース見たり、また大きな揺れを感じたり。
4時くらいに此処に居ても仕方ないと仙台に移動。
ちょっと親からのメールが入り、5時に移動開始。
雪の降る中、つっかけで90分歩きました。
(翌日、明るくなってから見たけど靴擦れ出来てたよ~。でも歩いてる時は全然感じなかった)
バス通りは渋滞、避難する人たちも見かけました。
地元は真っ暗で、所々車のライトが。
近くを歩くと、ライトを付けてくれたり、ハイビームにしてくれるのが物凄く有難かった…!
7時くらいに家到着。
先に帰ってたのは父で、とりあえず再開に安堵。
家に着く直前にマンホールに片足つっこんじゃって擦りむいたり痛かったので取り合えず消毒…
10分ほどして、母も帰宅。
家族の無事を確認しました。
9時過ぎか10時か。
新港の方が明るかったので、火事なんだな、と思いました。
その日は、11時過ぎくらいに、服のまま寝た気がします。
一晩明けて、すっかり変わってしまった新港の風景に唖然。
今まで見えてなかった海が見える!(我が家は12階)
たまたま私が持っていた乾電池の充電器があったので、それで充電しつつTVで情報確認。
母の実家が沿岸部なので、ニュースで見るたびにハラハラ。
市役所に避難者名簿があるとの事で、まだガソリンもあったので市役所へ。
避難者情報に名前が無く、安否確認を頼んでた直後にたまたま…叔父夫婦と再会。
イトコたちはそれぞれ別の避難場所でしたが無事とのこと。
叔父の家は津波で全て流されてしまったので、この日から約2週間、7人での生活となりました。
トイレが使えないので、近所の避難所の仮設トイレまで行ったり、頂ける物資を頂いたり。
(何故かちくわ率が高い)
電気は震災から3日後くらいに、水道もその後2日くらいで来ました。
都心に近かったので早かったと思います。
(ついでにオール電化なので、水道が来た日からお風呂も入れるようになりました。
ずっと2日に1回でしたが…それでも行き返った!)
仕事は22日から再開でしたは、移動手段が徒歩しか無い私は2日に1回の出社で^^
女子社員に優しい会社で良かったよ…!!
ついでに、九州と四国から北陸経由で2tトラックで物資が届き、会社を見直しました。
米とかトイレットペーパーとか生理用品とか歯ブラシとかモンダミンとか…
もちろんカップ麺やゼリー飲料等たくさん!
有難く頂戴しました。全国ネットワークだったんだね…
(そんなワケで今でも会社に昼食は持参せず、カップ麺/主に西日本のもの!/を食べてます。
焼き豚ラーメンほんと美味しすぎる!)
28日からは電車も動いたので、通常出勤です。
仕事に役立つことしてないっぽいけど、きっと居ないと困るとは思うので…←
今回の震災はツイッターにほんとお世話になりました。
沢山リプしてくれた友達には感謝します!!
PHSが繋がり易かったので千葉から情報を収集。笑
高校時代の友達から(同人関係の)ほんと沢山のメールを頂いて…
ブログにも貼り付けてますがメロパの人からも心配や応援のお言葉を頂いたり。
本当に感謝しきれないです。
私は恵まれているので生活の基盤が見えてますが、姉を始めとする沿岸部の友達が心配です。
何も出来る事が無いんだけど…うぅ。
私も何か出来る事を、と会社の節電に努めてみたり。
(っても会議室の電気消すくらいしかしてないけど!)
あとは募金くらいしか出来ないので出来る範囲で回したいとおもいます。
今働ける自分らが経済回さないとね!
最近買い占めのニュース聞かなくなりましたが落ち着いたんでしょうか。
てか停電した時にカップ麺食べるとかバカなの?
ガスだからいいのかな…
被災した時はガス止まるから食えないよ、とひとこと。
さっきツイッターで素敵な呟きを見つけた^^
絶体絶命
糸 色 体 いとしきからだ
糸 色 命 いとしきいのち
絶望先生が出てきたのは内緒ですvv
3週間経った今でも震度5クラスの地震が散発してます、どうぞ避難経路を確認した外出を!
地震にプギャーってなったこと。
マクロス劇場版が見れなかった
警官との合コンが流れた
TDS行きも流れた
地震ちね!!!!
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆category◆
◆archive◆