[275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学のHPを見て楽しんでました。←自分の学科しか見てないけど
やっぱ学生って楽しかったな!と。
S渡先生の授業でポスター作ったりしてた!
確か私たちの時は絵コンテか何か切ったよね。
F澤先生のエッセイみたいなの読んだけど、
ボーイズラブって発言が…
あ、うん。
江戸だもんね。小姓さんアリだもんね。
分かってる話だけど、流石に大学のHPでこの言葉を見るとゎ…
学問っていいなぁ。
ゼミとか参加しなくなっちゃったよ。
大学の頃は全然何も思ってなかったけど、あの環境って素晴らしいよね。
調べたいと思った時には、図書館があるし、
何より、それが好きな教授が居る(勿論、友達も)。
やっぱ、好きな人から語って貰うのって楽しいんだ。
自分分かんないけど、面白そう!って思う。
実際、人形浄瑠璃や狂言とか興味無かったけど、面白いって思えるようになったし。
あの一本松の意味とか、ノベツマクナシの意味とかね。
知ってるとニヤリとするモノなのよ。
最近、お稽古事始めたいな、なんて思ってる。
実際、コップレでカツカツな状態なんだけど(あと舞浜)。
エレクトーンか、ヴァイオリンか(いや、本当はヴィオラがやりたいんだけど)
でも通える時間帯がゴスペルだったりする(笑)
この際ゴスペルでもいいかなぁ!
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆category◆
◆archive◆