忍者ブログ
せれなの日常雑記帳。
それゆけ!ボクらの解放軍★

[2209] [2208] [2207] [2204] [2205] [2203] [2206] [2202] [2201] [2200] [2199

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラック・ウィドウ


配信の関係か、TOHOとかの大きい映画館でディズニー作品(弾幕もあったし稼ぎ頭だったと思うんだけどね~)が公開しなくなったので、棚ボタ的にチネで公開。
アヴェンジャーズを観たのもチネだったし、なんだか感慨深いな~…

って、間違えて吹替のチケット買っちゃったんですが。
幸い、MCU映画は円盤もあって時々吹替でも鑑賞してるのでまぁ…いいか、と(それに吹替声優さんも豪華だしね)

そんなゆるっとした鑑賞スタンスです。

拍手

総合評価:★★★★★(4.5)
     アクションに次ぐアクション!女子が大活躍!!

感想:

神聖軸(ドラマネタを混ぜ込む)ではナターシャ(ウィドウ)はEGで亡くなってしまっているので、どう考えても過去の話…ってコトで、よくバートンと言ってる「ブダペスト(ダは濁点なのよ!)」の話かな…と思ってたら、普通にCW後の話(IW前)でした。ナットが金髪になった理由が分かる…emoji

一言で言うと家族の話。
ロシアのスパイ機構、レッドルームで育った彼女の任務とは言え偽りだった家族と本当の家族になる話でとっても良かった…emoji
だってさぁ、ずっとナットの家族構成とか謎だったじゃん? 本人もあんまり語らないし。
スパイ出身だし、家族は居ないものだと思ってたからEGの選択は仕方なかったのかな…っても思ってたのよ。彼女はバートンのこと親愛してるし、天涯孤独のスパイなら命を落としたって良いじゃない…的な。

でもねぇ…家族、ちゃんといたんだよ…emojiemojiemoji

諜報活動の一環とは言え、ちょっとヌケた父としっかりした母と、可愛い妹とさ…

てっきり家族は任務(映画の話の上で)亡くなるかと思ってたんだけど、それぞれにちゃんと生きて。
偽りとは分かった上でも「貴方たちは私の家族よ」てしっかり皆が絆を確かめてて。
ナットもちゃんと“家族”って認識した上での――あの最期でしょう? もう泣くわ。
彼女の覚悟がどれほどのものだったのかと思うと。

IWで来てたジャケットの由来とか、金髪の理由とか。
もう凄く脚本が素晴らしかった……emoji

映像もアクションがふんだんに盛り込まれていて、逆に吹替だったのでしっかり集中して観れた感。

メインのヴィランにされてたタスクマスターはちょっと理由付けが弱かったかな~…って思うけど、大人の事情なのかね。今後更生されそうな予感もあります。

そして話の最後!
ナターシャのお墓参りに来た妹チャンに手渡された「姉が死んだ原因」であるバートンの写真…

…………

バートン、逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!emoji
PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


<ライトハウス  Home  お久しぶりキルフェボン>

◆calendar◆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
◆comment◆
[12/26 せれな]
[11/08 けけ]
[03/22 せれな]
[03/14 けけ]
[04/02 せれな]

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog