[2185] [2186] [2184] [2183] [2182] [2181] [2180] [2179] [2178] [2177] [2176]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
総合評価:★★★☆☆(3.5)
楽しいし、観て損はないけど
めちゃくちゃ観て!!!!って感じではなかったので。
感想:
今回の映画はガイリチ監督だから、って理由。
ハナムさんとコリン・ファレルも出てるし観るか~って感じでした。
ロンドンを舞台にした、悪い男たちの駆け引きの話。
シャーロックとかアンクルとかとはまた別の雰囲気だったけど、これがガイリチ監督本来の姿なのかしら。
どったんばったんするアクションは少し控えめな印象だったけど、音楽と映像の融合感は流石…!って感じでした。
ダブロイド誌の編集者、ヒュー・グラントの胡散臭さ笑う。いつもイケメン役(優男)が多いからね…
ずっとレイ(ハナムさん)が裏切ったりするのかな~って思ってたけど、普通に有能な右腕でした。もこもこのお髭が新鮮。
あとはコリン・ファレル、お前絶対悪い奴だろ!!!!!!って思って見てたらずっと良い一般人だったwwwww(街の不良にボクシングを教えて更生させる先生。しかも生徒たちの尻ぬぐいもきちんと筋を通してやる。まぁ昔やんちゃだったらしいので…)
色々な意味で先入観覆されてずっとハラハラしながら観てました。
主人公のミッキーと奥さんのロザリンドがラブラブなのも良かったね

ロザリンド、めちゃくちゃ肝も据わってて格好良い姉さんでした

PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆category◆
◆archive◆