忍者ブログ
せれなの日常雑記帳。
それゆけ!ボクらの解放軍★

[2149] [2148] [2147] [2146] [2145] [2144] [2143] [2142] [2140] [2139] [2138

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シン・エヴァンゲリオン劇場版


新しい世界の終わりと幕開け

拍手


総合評価:★★★★★
     アニメ映画として、戦闘シーンも多く素人ながら非常に見応えがあるシーンが多かったと思います。
     星の数は映像についてであり、内容ではありません

感想:

今回の答えがこれなのだな、庵野(監督)よ。

その一言です。
エヴァシリーズは派生作品も多いし、“答え”が1つじゃない作品であることは誰しもが分かっていること。
(だってTV版のEDもあるし、旧劇場版とかもあるからね)
なので、2021年時点での庵野監督の考えたifの1つなのだろうと思いました。

以下、雑感。
・レイ(そっくりさん)が可愛い!!!! 触れるもの全てに新鮮な反応があって(純粋に「これはなに?」って訊く)、とても素直で可愛い… 可愛い… これは新しい綾波…(クールビューティーじゃないの)
・トウジーーー!!!!!!!!!! 私はQで死んでると思わなかったタイプなので素直に存在したことに嬉しいし、委員長(いいんちょ。洞木ヒカリ)と結ばれてたのも嬉しかった。娘の名前はツバメちゃん。特急からかな() 医者じゃないけど医者の真似事…って所と関西弁は某バトロワの川田を彷彿とさせる…笑 いや、でも良かった
・ケンスケも勿論登場。えっお前いつの間にアスカと…?みたいな(笑)イケメンに育ってました、満足!!
・加持リョウジ(子)驚き。ミサトさんお母さんになってた。Qではシンジくんに対して辛辣だし、空白の14年間で変わってしまったのかなぁって少し寂しくなってたけど(新解釈の話だから)子供(リョウジ)のためにも子供(シンジ)にもう辛い思いをさせて重責を負わせたくないんだなって思いが強くて、あんな態度になってたんだと。加持さん(父)は残念だったけど、最期はミサトさんも幸せだったんじゃないかなぁって。髪を解いてヴンダーを操縦するミサトさんは、私たちの知ってるミサトさんで涙が出てきたね。
・アスカ。今まで救われないエンドが多かったアスカだけど、今回は初めて救われたと思う。実母との関係は相変わらずだったけど、理解してくれる人は居たし、少なくとも最後まで彼女は独りじゃなかった(お別れの時にシンジに「あんたが好きだったよ」って告白してくれたのも格好良い。身体は14のままだけど、精神はもうあの頃のミサトさんと同じような年齢だもんね。そりゃ大人の関係だって持つさ)眼帯の使徒封印はやっぱり、って感じだったけど。でも彼女がきちんと生きていてくれているのが嬉しいよ。
・マリちゃん。以前Twitterで『マリはゲンドウとユイの後輩じゃないか』って考察が流れてきてふーん、って思ってたんだけど、まさにその通りで考察班すげぇ!!!!!ってなった。漫画読んでる人だと気付くっぽいけどね。新キャラだし狂言回しみたいな位置なのかな~なんて思ってたけど、ちゃんとキャラクターとして立っていて必要不可欠な存在で、凄いなぁって思った。ラストは置いてけぼり喰らった感はあるけど(笑)でもそれも1つのエンディングだと思うので、みんな幸せであればそれでいいと思うよ。
・全ての元凶はやっぱりゲンドウ。ゲンドウお前かーーーーーーーーーー!!!!!!!とはならん。だって元凶なのはずっと知ってるしwwwwwww 相変わらず病んでんなぁって感想です。嫁への愛が重過ぎる(真顔)最期は嫁と心中できて何よりではないでしょうか(投げ槍。槍だけに)
・対してシンちゃんは大人になったなぁ。物語前半は失語症とPTSDで散々だったけど… でも14歳だもん、仕方ないよね。なのに14歳なのに大人だったよ。凄いよシンちゃん、貴方は父(ゲンドウ)を越えた。新しい世界で普通に幸せに過ごして欲しい。会社の上司(ミサトさん)に怒られたり、シゲルたちあたりから合コン誘われたり(シンジ「すみません、彼女居るので無理です」)、仕事帰りにトウジとケンスケと飲んでベロベロになったトウジを抱えてヒカリちゃんとの同棲アパートまで送り届けたり(明瞭な幻覚)。
・あ、ネルフのメンバー(マヤちゃん、シゲル、マコト)も健在で格好良かったです。マヤちゃん、リッちゃん(赤木リツコ)への愛を隠してないの可愛い。
・前回の“死”によりもう退場したな…って思ってたカヲルくん、やっぱり重要な役どころで出てくれたのでニッコリ。シンジ君の幻影の時はどうしようかと思ったけどw 第1の使徒であり、13番目の使徒でもあり、永遠のループから抜け出せずただ命令を遂行する存在だったらしいけど(ふんわりとした理解)最期は呪縛から解放されて彼も幸せになれたのかな。加持さんから「渚司令官」って呼ばれてたけど、ゼーレの関係者だったの?まぁゼーレの送り込んだ刺客だとも思えるけど… その辺は謎。謎だけどまぁいいや。カヲル君が幸せならそれは、それで。
・物語ラストの絵コンテ指示とか、巨大アヤナミとかTV版/旧劇場版をリメイクしているような所もあって笑ってしまった。やっぱりエヴァの系譜だからね。

25年の関係に取り敢えずのピリオド。
さよなら。また会えるおまじない。

終劇。
PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


<10th  Home  REDLINE>

◆calendar◆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
◆comment◆
[12/26 せれな]
[11/08 けけ]
[03/22 せれな]
[03/14 けけ]
[04/02 せれな]

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog