忍者ブログ
せれなの日常雑記帳。
それゆけ!ボクらの解放軍★

[2059] [2058] [2056] [2057] [2055] [2054] [2053] [2052] [2051] [2050] [2049

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TENET

 
実に半年振りの映画館、そして2020年初のTOHO仙台です…emoji


拍手


感想の前に一言言わせて…

映画館で観る映画最高ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉemoji

総合評価:★★★★☆
     前評判からもっと難しい内容かと思ってたんだけど、そこまで難解な話ではなく、きちんと楽しめたので

感想:
ロバート・パティンソン君がBMW運転するシーンがあるんですけど、その時の腕がめちゃくちゃ格好良かったです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
…ってずっと思ってたし、感想の第一声がソレw
人間、好きには素直にならないとなのでemoji

総合評価の方にも書いたけど、思ったより難解な話ではなくて(表層上だけではあるけど)きちんと1本の話として堪能できました。
映画終わった後に何度も話を反芻するのでまるでスルメ()
でもずっと考察して浸っていたい内容ですemoji

順行→ と 逆行← の世界。

普通にネタバレですけど、ケネス・ブラナーがクズい悪役だし、
エリザベス・デッキ美人だし、
ロバート・パティンソン君本当にイケメンで笑顔が可愛くて…

ラストの
ニールから見た「君との友情の終わり」(これからの関りが無くなってしまうことを察していた?)
主人公から見た「ニールとの友情の始まり」がエモい。

そしてトランプみのあるお話なので、2回目以降は本当に胸が締め付けられる話…

コトの始まりと終わりについて、見方が違うだけで結果は同じ。みたなふわっとした理解でも十分楽しめたし、
最初からめちゃくちゃ主人公への好感度高いニール君はめちゃくちゃ主人公から可愛がられてたんだろうし、
あの出会いだったからこそ主人公は目をかけてたんだろうなぁ…と。

はぁ。
エンドレスに考えてられる。

いつもクリストファー・ノーラン作品は難しい(重い)イメージがあって
なのに毎回スルッっと観てられるのは監督の力でもあるし、私割と相性良いのかな?なんて思います。

思い出したときにまた観たい……
PR

Comment

お名前

タイトル

メールアドレス

URL

パスワード

コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

文字色


<秋の味覚を楽しむ  Home  映画前の腹ごしらえとムビチケ>

◆calendar◆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
◆comment◆
[12/26 せれな]
[11/08 けけ]
[03/22 せれな]
[03/14 けけ]
[04/02 せれな]

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog