[1736] [1735] [1734] [1733] [1732] [1731] [1730] [1729] [1728] [1727] [1726]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
総合評価:★★★☆☆(2.5)
ハリウッドリメイクとしては良い出来ではないでしょうか
感想:
上にも書きましたが、ゲームもアニメも未プレイ未視聴の人間なので細かいポケモンについては分からなかったのですが、『ポケモンと人が共生する世界』として沢山のポケモンが画面の至る所で描かれているのは好きな人には堪らないのでは、と。
導入の列車内でのプロモ映像も分かりやすくて良かったと思う~
モッフモフのポケモンたちはどれも物凄く可愛かったです。
ピカチュウだっこして寝たい…(きっとあったかいんだろうなぁ)
最終的にライアンレイノルズ本体(言い方…)も出てくるんですが、そこで笑ってたの私だけだったので観てた人はポケモンが好きな人たちばっかりだったんだろうな…(笑)
だって笑うでしょ、本体()
ポケモンのイメージで主人公=少年で、主役の子も高校生くらいの設定かと思ってたんですが、相棒の女の子も仕事をしている社会人(20歳過ぎている)だったのが海外だなぁ、と。
なんか日本って未成年が主人公だけど海外って違うよね、ってアレソレ(似たような事をヴァレリアンでも言ってたな私)
原作リスペクトでとても丁寧にポケモンの世界が描かれているので初見の人にも優しく、好きな人にも「良かった」と言って貰える作品だと思います。
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆category◆
◆archive◆