[1722] [1719] [1717] [1716] [1715] [1714] [1701] [1713] [1712] [1711] [1710]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1日目
・朝は9時くらいに出発!
・途中、岩手山SAで岩手三大麺の1つ、じゃじゃ麺を食す
・食べ終わったあとにチータンスープも作りました!サービスしっかりしてるのはやっぱり地元だからかしら。
・そのままドコドコと北上

・途中、『五所川原 立佞武多の館』にて立ねぷたに圧倒される

・以前、ワラッセ(青森市の。ポピュラーなねぶたの展示)でもねぶたは見たけど、やっぱりその大きさにひれ伏した…

・いやぁ…、凄い。語彙力無くて申し訳ないけど凄い。
・やっぱり雪に閉ざされた町故に短い夏を謳歌すると云うか、陽のパッションが凄い

・映像でも見たけど力強さの核が違う…死ぬ前までに現地で体感したい。
・その後、またドライブしつつ本日のお宿『浅虫温泉 海扇閣』へ到着

・部屋にこたつがあるーーー!!!!!
・海キレーーーーーー!!!!!(落ち着け)
・屋上のお風呂からも海が一望出来てとてもゆっくり出来ました

・ご飯も美味しい。
・部屋でダラダラとお酒飲んだり、寝る前までノンビリしてたけど“こたつ”故に田舎のばーちゃん家に来ている感が拭えないw
・夕焼けも綺麗でした(色々と時間が前後した写真)
・部屋に青森の雑誌?が置いてあったんだけど、まさかの昭和発行…!
・令和になる前の平成に昭和と出会ったぁ(下○アトム)
・広告が可愛い。
2日目
・朝起きて1回、ご飯のあとにも1回と2回も温泉をキメる


・朝ご飯も食べ過ぎました…

・本日はメインイベント、『浅虫水族館』へ。
・イルカショーを見たんだけど、プールが屋内なのが新鮮。まぁ、確かに北の大地に近いから冬は寒いよね

・ショーのお兄さんたちがみんなイケメン。ってかずっと思ってたんだけど、お宿のお姉さんも博物館の方も皆整った顔の人が多い…レベル高い。
・イルカちゃんが物凄く間近で見れて良かった~!
・全体的に“美味しそう”が多い水族館でした

・お昼は『十和田バラ焼き 司』にてバラ焼きをもぐもぐ。
・駅弁とか焼くだけ~のタイプしか食べたことなかったので、運ばれてきた時にびっくりした…!
・そしてめちゃくちゃに美味しい~~!!!!
・朝ご飯しっかり食べてたから、食べれるかな?って心配だったんだけど白米

・その後は『十和田現代美術館』へ。
・雰囲気的には21世紀美術館みたいな作りでかなり好み

・美術館周辺にもこうしてオブジェが沢山あってとっても素敵なの~

・お馬さんと桜は今しか撮れないと思ってガシガシ撮影しました

・また高速をドコドコ走って帰仙。
・うーん岩手が長い(笑)広いなぁ岩手…
そんな感じの青森旅行でした。
ペーパードライバーの私は運転慣れてないし、高齢の父にずっと運転して貰うのは申し訳ないからそろそろ近場の温泉旅行だけで充分!なんだけどなぁ。。。とボヤきながらお開き(苦笑)
来年は近場を提案したいと思います!
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆category◆
◆archive◆