[1555] [1556] [1554] [1553] [1552] [1551] [1550] [1549] [1548] [1547] [1545]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・大人の新幹線旅と言ったらアルコーーール!!大人の休日です。うぇっへっへ

・サツキさんが信玄餅を購入してる間暇なのでぬい遊びに興じる

・来たぜ函館ウェーーーーイ!
・ホテルに荷物置いて、ラッピ(ラッキーピエロ)でお昼ご飯

・ボリュームがすごぉい。(残した…)
・小雨の中、フラフラと教会郡へお散歩。
・思ったより坂キツイ。
・カトリック元町教会IN

・正対称の建物美しい…ってかキリストの物語も本当に荘厳で素敵

・入り口のイケメンさん

・ハリストス正教会IN

・こちらもイコンが美しい。描かれた時はきっと彩色も美しかったんだろうなぁ…

・カリヨンだよーーーー鳴ってる音が聴きたかった…
・どちらの教会も非常に心が落ち着く空間でした

・公会堂へ向かう途中に見つけたロシアの雑貨屋さんに吸い込まれるように中へ(女子旅っぽいよね)
・ここで恐ろしい出会いが待っていた…

・ロシアの紅茶。リチャードって書いてある。ブルーが基調の缶。
・はい、買いましたーーーーーー!!!!!!!(買わない選択肢などなかった)
・クスミティーみたいな紅茶缶もあったんだけどね。ここは推し一択で。素晴らしく良い買い物をしました…

・公会堂も天井の装飾が可愛くて大好きです。
・あと予備室に無駄に興奮(シンゴジの影響)
・近くのイギリス領事館へもIN

・疲れたのでティーハウスでブリティッシュなティータイムをしてきました

・キャンブリックティーとスコーン。美味しかったです

・お庭はちょうど薔薇が見ごろで…


・元町公園をお散歩しながら市電に乗ってホテルに戻る(途中セイコマでお酒買った←)
・夜は夜景を観に行くバスツアーに申し込んでいるので、時間まで温泉に入ったり

・曇ってましたが夜の函館山へ。バスでぐるぐる登山道、ガスってるかと思ったけど思ったより綺麗に夜景が見えました!!!夏だからお外にいても寒くないし(寒いよって札幌の子が教えてくれたので上着は持ってった)凄く良かったです

・夜も9時過ぎだけどホテル近くのきくよ食堂さんで豪華毛蟹とイカ刺を食す!(って私はイカ食えないけどw活イカを頼むとゲソを好きに調理してくれるので天麩羅にして頂きました。とっても美味しかった~)
・部屋に戻ってまったりしつつ、温泉へ。
・温泉315

・部屋に戻ってからは酒盛り第二段。さっき買ったお酒を飲みました

・サツキさんがサッポロクラシック(基本のと限定)を凄く的確に味の表現してくるのに(「小麦の甘さがある」「スッキリしてはいるが苦味がしっかりと感じられる」推しの話になると語彙力が0になるのが面白かった←そしてこれは誰しも当てはまること)
・アルコールも程よく入ったところでバタンキュー。1日お疲れ様でした

・翌日は6:30に目を覚まし(サツキさんは5時くらい?から起きてたらしい…隣でめっちゃ熟睡しててスマンの)「ゴロゴロしてるー」と言う彼女を置いて朝風呂へ。
・温泉315


・着替えて朝ご飯を食べに。
・わははははーーーー見よこのいくら2種盛りを!!!!!(ロシア産&日本産)
・盛りすぎてご飯足りなくなって白米の追加。この暴挙により昼飯すら食えないと言う事態に…


・部屋でまったりして、市電に乗って五稜郭タワーへ!
・ナントカと煙は高いところが大好きでーーーす(Wピース)
・ソフトクリーム付きのチケットを購入してたのでソフトクリームもぐもぐ

・北海道のソフトクリーム超美味い…(いくら丼とデザートは別腹でっす★)
・お散歩も兼ねて五稜郭公園の奉行所へ。
・最近建て替えられた?のか建物は凄く綺麗なんだけど…こう…欄間がシンプルな作りで…
・きっと建てられたばかりの頃は欄間も豪奢なものだったんだろうなぁ、と想像。職人さんがいないから凝った欄間って今出来ないんだって。ちょっと寂しいね

・帰り道、何の話から分からないけど「お客さまーー!お止めくださいお客さまーー!アッーーー!」で盛り上がったw
・バスに乗って函館駅前まで戻って、青函連絡船 摩周丸へ

・途中サツキさんが消えるという小学生か!みたいな出来事も…w(あと鳴り物を渡すといけない)
・楽しかったです、お船。
・歩いたら近いんじゃね?とそのまま赤レンガ倉庫群へ。
・ちょっとランチ。…って未だいくらが胃の中に鎮座していたのでジュースだけ。
・この時子供が血糖値が低くなって機嫌が悪くなるって話で盛り上がったんだっけ???
・それからお土産をモリモリと購入

・ホテルで荷物を受け取って、また徒歩で函館駅前まで

・予定より1本早い電車に乗れた~とか言って新函館北斗駅まで着いたけど結構時間ギリギリで電車乗って良かったねって話

・帰りも勿論アルコール。ワインなので度数強くて、一発で酔っ払った私はサツキさんに絡みまくり、地名の○戸についてdisりまくる(サツキさん曰く、disり方が小学生みたい)
・仙台に着いてからも改めて2日間お疲れ様の乾杯

・いやはや、2日間非常に楽しかったです。なんか酒ばっか飲んでぬい遊びばっかりしてた気もするけど。それもそれで思い出。笑
・サツキさん、2日間遊んでくれてありがとう。またどこか遠出しよ

(神々しかった一枚)
おまけ
リチャード紅茶ですが、香りがベルガモット&バニラで茶葉にも青いお花があしらわれてたりで名実ともにこれはディック・グレイソンなのでは…?と思いました。まる。
PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆category◆
◆archive◆