[1100] [1099] [1098] [1097] [1095] [1094] [1096] [1092] [1091] [1090] [1089]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1日目
お昼

安心の十和田バラ焼き重
晩ご飯

食前酒:函館Soleil ~青函に昇る朝陽~
旬菜:
ホワイトアスパラの豆富
大沼牛冷しゃぶほうれん草巻
函館穴子の煮凍り
道南オクラ梅しそ風味
北斗産ミニトマトのコンフィー
噴火湾産ベビーホタテのクリーム煮
函館昆布ソーメンと噴火湾産たらこでカッペリーニ風
先椀:北斗産アスパラと夏野菜の冷製ポタージュ
お造り:…は苦手なので変更。焼き蟹。
鉢肴:函館産つぶ貝のソティー 真鯛のポワレ ポルト酒のソース
温物:北斗産茄子とじゃが芋で馬鈴薯万頭 カニ庵掛け
強肴:函館大沼産黒牛のグリエと青森産豚ヒレの蜂蜜マスタード焼き ザクロ黒酢のソース
酢肴:道南産がごめの滴と水タコ 彩り野菜にりんご酢掛け
食事:道南産ふっくりんこを釜炊きで
香の物:函館産イカ塩辛と登別藤崎わさび園の山葵昆布で五稜郭盛り
留椀:青森もずく 打茗荷
デザート:
青森産カシスのレアーチーズケーキ
森町産メロンのジュレ
パイナップルのセミフレット
塩トマト甘納豆
2日目
朝ごはん

本日のサラダ
北海道ヨーグルト フルーツグラノーラと共に
コーンスープ
天然酵母と爽やかな小麦風味のナチュラルパン
バターと自家製手作りジャムを添えて
ブルーベリージャム
りんごジャム
バター
胃袋の宣教師 函館カールレイモンのレモンとパセリのソーセージとグリルベーコン
野口観光N-1コンテスト グランプリ
LAで大人気!夏野菜のエッグスラット
北海道産小麦のショートパスタ 鯖の燻製焼きとキャベツのメランジェ
ふっくりんこ玄米のスープで仕上げた温野菜と北あかりのニョッキ
フルーツ
全体図(笑)←写真撮るの飽きてた
今回のお宿も前回同様オシャンティホテルNOGUCHIさん。
お昼

三色丼!(きくよ食堂さん)
今回の観光は、青函連絡船巡りをしてきました

函館側:摩周丸
無線室や操舵室等が当時のまま現存&公開
青森側:八甲田丸
こちらは海面下の列車収納庫(?)やエンジンルーム等公開
船内に漂うオイル臭が印象的でした。
おまけ:
KITAUSAGIさんの可愛さは異常。
函館朝市のピクトグラムが可愛い

PR
Comment
◆calendar◆
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
備忘録として活用中。
◆new!◆
◆category◆
◆archive◆