忍者ブログ
せれなの日常雑記帳。
それゆけ!ボクらの解放軍★

[1] [2] [3] [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あひるまみれのラーメン部

5月のラーメン部は らーめん くろく さんへemoji

チョイスは【醤油ラーメン(味玉トッピング)】¥870
あっさり中華そばのすっきりした鶏スープ(でも結構油が浮いてたので唇はテカテカemoji)と
ストレートな麺。小麦感強め。
味玉も半熟で美味しかった~emoji

その後はスイーツ部として パンプルムゥス さんへemoji
ひたすらあひるで遊んで楽しかったですemoji
あっ、もちろんパンケーキも美味しかったよ~
ホッとする基本のパンケーキでしたemoji

 

ラーメン部ってなんでこんなに楽しいんだろう?
笑いすぎてお腹痛かったw

拍手

PR

復活☆ラーメン部

2017年、お久しぶりですのラーメン部emoji
駅前にある【鶏白湯専門店 まるや】に行ってきました!
 
頼んだのは味噌つけめん+チャーシュー&煮卵トッピングemoji
レディースセットで2つトッピングしても20円とか安いemoji優遇されすぎ(笑)

お味の方は、HPにあるとおりグツグツの状態でスープが提供emoji
結構油こってりで見た目アヒージョっぽい?

濃厚スープに負けない極太麺(軽くうどんくらい)で、かなりパンチのあるラーメン(つけ麺)だと思います。
二郎系…でいいのかなぁ。濃くて重いのでガツンと食べたい人にオススメ~

そしてその後女性版二郎(笑)でパンケーキ食べてきましたemoji
チョコチップインにして、美味しい…

 
可愛い誕生日プレゼントも頂きましたemoji

さてさて、来月のラーメン部はどこへ行こうかな?emoji

拍手

ぼっちラーメン部

 
久しぶりに幸楽苑のスーラー麺食べたなぁ、って記録emoji
幸楽苑は何を食べてもそこそこ美味しいので割と好きです。

拍手

いそいそと部活動

ラーメン部なるものを設立しているので部活動をばemoji 
 
野菜みそラーメン+煮卵トッピングemoji

安定の美味しさ、幸楽苑です。笑

拍手

ラーメン部

6月のラーメン部は一閃閣(HP)へ!
 
長浜ラーメン…とんこつ味です。
ぶっちゃけ年末のリベンジwwだって酔っ払っててあんまり味とか覚えてないんだもーーんemoji

あっさり味を選んだけど、それでも結構こってりめ。
紅しょうがを足すとかなりするする~~っと食べられちゃいます。
やっぱりとんこつラーメンと言えば替え玉!なのでもちろん替え玉も追加で。
1杯目はかため、替え玉はバリカタにしたけど結構バリカタが好みかもemoji

それから、31でチャレンジ・ザ・トリプルemoji
 
替え玉食べたのに食べれるんかーい、ってツッコミは無しで。
美味しかったです。

アルコール一滴も入ってないのに会話が酔っ払いなのは何故なんだwwwwwww
楽しすぎましたemoji

そしてひーちゃんにお願いしてたピアスも頂きましたemoji
 
夏っぽいブルーフラワーピアスemoji
手先が器用な人って凄いなぁ…


来月の部活は仙台発祥の冷やし中華を食べに行く事になりましたemoji
いつでも部員募集ですぞ~emoji

拍手

ラーメン部 設立

美味しいラーメンが食べたいっ!でも一人でお店に行けない!!!(チキン)
…と言うとてもシンプルな理由でラーメン部、設立しましたemoji

第一回目の部活(笑)は山頭火へ!!(HP
 
塩チャーシュー ¥980円

北海道(旭川)らしい、ニンニクの利いたとんこつスープと縮れ細麺。
とんこつみたいだけど、とんこつじゃない(ガツンと濃いめ)
ソウルフードが札幌味噌(濃い)の人間としては懐かしい気がしましたemoji
…部活らしく食レポ(笑)

それからスタバに限定いちご飲みに行こうとしんだけどemoji
まさかの売り切れemojiでタリーズにIN
 
タピオカミルクティ。
閉店までお喋りして楽しかった~emoji

また来月の部活もよろしくお願いしますemoji

拍手

<前のページ  Home 

◆calendar◆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◆profile◆
書いてる人:せれな。
備忘録として活用中。
◆comment◆
[12/26 せれな]
[11/08 けけ]
[03/22 せれな]
[03/14 けけ]
[04/02 せれな]

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog